パーソナルカラーとは(似合う色と似合わない色)
パーソナルカラーとは自分に似合う色のことです。
自分がもともと持っている肌の色や髪・瞳の色を診断し、自分という素材を最大限に輝かせる色の使い方を知ることができるのがパーソナルカラー診断です。
イエベ・ブルベという言葉を聞いたことはありますか?
「イエローベース」「ブルーベース」という自分に似合う色の傾向を表す言葉の略語で、パーソナルカラーの用語です。
日本で主流なのはパーソナルカラーを4つのタイプに分ける「4シーズン」という分類ですが、最近は12のタイプに分けたり、骨格診断と組み合わせたりと診断方法も広がりを見せています。
それではパーソナルカラーについて詳しく紹介していきましょう。
パーソナルカラーとは?
パーソナルカラーとは、あなたの容姿の魅力を最大限に引き出す色です。主に肌の色や髪の色、瞳の色を診断し、パーソナルカラーを分析します。
同じ日本人でも、肌・髪・瞳の色は人によってちがいますよね。一人一人が生まれ持った自分の色に最も合うカラーコーディネートを見つけ出すのがパーソナルカラー診断です。
自分に似合う色とは?
自分に似合う色とは、メインは自分の肌の色が美しく見える色です。
あたたかい赤みの肌の色と、色白い青みの肌の色では、それを引き立てる洋服やメイクの色も違います。
色の対比効果を利用して、自分の肌に美肌効果をつけることができるのがパーソナルカラーです。
似合う色のメリット
本当に自分に合うパーソナルカラーの衣服を身に着けると、顔色が良く見え健康的に見えたり、瞳や髪がキラキラと輝き綺麗に見えたり、シミやシワが目立たなくなったりします。
似合わない色のデメリット
逆にパーソナルカラーを無視し、自分に似合わない衣服を身に着けていると、顔色が悪く見え、実際以上に不健康・高齢に見えてしまいます。
最近では各地でパーソナルカラー診断を受けることができるようになりました。一般的な診断では、まずドレープ(色布)を用いてあなたのパーソナルカラーをみつけ、大まかなタイプに分類します。スタンダードな分類は「春・夏・秋・冬」といった分類ですが、今では多くの流派があり呼び方も様々です。
そして、あなたのライフスタイルやパーソナルカラーを考慮し、ファッションコーディネートやメイクの仕方などをアドバイスしてもらえます。
パーソナルカラーとカラーセラピー
あなたが好きな色と、あなたに似合う色は必ずしも同じだとは限りません。
カラーセラピーでは好きな色や気になる色を大切にし「なぜ好きなのか・なぜ気になるのか」といった内面を大切にします。あなたの内面にあった色を取り入れることにより、内面からあなたの魅力を引き出す、それがカラーセラピーです。
一方、パーソナルカラーでは、どちらかというと外面を大切にします。肌・髪・瞳の色といった外面の特徴に一番合う色をみつけ取り入れていきます。そして、性格や好みといった内面も考慮してパーソナルカラーが提案されます。
内面と外面はつながっていて、どちらが大切ということも、どちらが先ということもありません。ただ、人の内面を変えることは難しい一方で、外面なら比較的簡単に変えることができます。外面が輝くことにより内面も輝き出す人はたくさんいます。
パーソナルカラーとカラーセラピーをうまく利用して、色をうまく取り入れることにより内面も外面も充実した生活を送ることができます。
参考文献・おすすめ商品
→ 他にも参考書籍・おすすめの本で紹介しています。