JIS慣用色名一覧
日本産業規格『JIS Z 8102:2001 物体色の色名』示されている慣用色名を紹介します。
- 青 (あお)鮮やかな青/光の三原色のひとつ
- 空色 (そらいろ)明るい青/晴れた空のような明るい青
- 水色 (みずいろ)薄い緑みの青/澄んだ水のような薄い青
- 瑠璃色 (るりいろ)濃い紫みの青/宝石の瑠璃(ラピスラズリ)の色
- 瑠璃紺 (るりこん)濃い紫みの青/宝石の瑠璃を由来とする色名
- 群青色 (ぐんじょういろ)濃い紫みの青/日本画の岩絵具の名前
- 白群 (びゃくぐん)やわらかい青みの緑/岩絵具の「群青」を淡くした色
- 紺青 (こんじょう)暗い紫みの青/18世紀ベルリンで発見された青色顔料
- 藍色 (あいいろ)暗い青/蓼藍(タデアイ)で染めた暗い青
- 濃藍 (こいあい)ごく暗い青/濃い藍色
- 瓶覗き (かめのぞき)やわらかい灰みの青/藍瓶に少しつけただけの淡い藍色
- 勝色 (かちいろ)ごく暗い紫みの青/武士が「勝つ色」として縁起を担いだ
- 縹色 (はなだいろ)強い青/はなだ=青の古名
- 紺色 (こんいろ)暗い紫みの青/藍染の中で暗く濃い色
- 鉄紺 (てつこん)ごく暗い紫みの青/鉄色がかった紺色
- 紺藍 (こんあい)濃い青紫/紺も藍も藍染の色名
- 納戸色 (なんどいろ)強い緑みの青/納戸の暗がりのような色
- 藤納戸 (ふじなんど)強い青紫/藤色がかった納戸色
- 鉄色 (てついろ)ごく暗い青緑/藍染の一種で鉄を使用する染め色
- 浅葱色 (あさぎいろ)鮮やかな緑みの青/薄い葱(ねぎ)の葉のような色
- 水浅葱 (みずあさぎ)やわらかい青緑/水色がかった浅葱色
- 錆浅葱 (さびあさぎ)灰みの青緑/少しくすんだ浅葱色
- 萌葱色 (もえぎいろ)暗い緑/萌え出た葱の芽の色
- 新橋色 (しんばしいろ)明るい緑味の青/新橋の若者衆に好まれた着物の色
- 露草色 (つゆくさいろ)鮮やかな青/露草(ツユクサ)の花の色
- 勿忘草色 (わすれなぐさいろ)明るい青/勿忘草(わすれなぐさ)の花の色
- ブルー (blue)鮮やかな青/光の三原色のひとつ
- スカイブルー (sky blue)明るい青/代表的な空の色
- ホリゾンブルー (horizon blue)やわらかい青/ホリゾン=地平線や水平線
- ミッドナイトブルー (midnight blue)ごく暗い紫みの青/真夜中の色
- ヒヤシンス (hyacinth)くすんだ紫みの青/ヒヤシンスの花の色
- ウルトラマリンブルー (ultramarine blue)濃い紫みの青/ラピスラズリを粉末にした青色顔料の色
- ターコイズブルー (turquoise blue)明るい緑みの青/宝石のターコイズの色
- ベビーブルー (baby blue)明るい灰みの青/欧米の乳幼児の服の色
- プルシャンブルー (prussian blue)暗い紫みの青/フェロシアン化鉄の顔料の色
- アイアンブルー (iron blue)暗い紫みの青/鉄を主成分とする顔料の色
- コバルトブルー (cobalt blue)鮮やかな青/コバルトとアルミを主成分とする顔料の色
- セルリアンブルー (cerulean blue)鮮やかな青/硫酸コバルトと酸化亜鉛と珪酸から合成される青色顔料が由来
- シアン (cyan)明るい青/色の三原色のひとつ。古代ギリシャ語「暗い青 (cyanoa)」が語源
- マリンブルー (marine blue)濃い緑みの青/少し緑みのある海のような青色
- ネイビーブルー (navy blue)暗い紫みの青/イギリス海軍に由来する色名
- オリエンタルブルー (oriental blue)濃い紫みの青/中国の青い陶磁器の色(チャイナブルー)
- サックスブルー (saxe blue)くすんだ青/ドイツのザクセン地方の英語「サクソニー (Saxony)」に由来
- 桜色 (さくらいろ)ごく薄い紫みの赤/桜の花の色
- 紅梅色 (こうばいいろ)やわらかい赤/梅の花の色
- 鴇色 (ときいろ)明るい紫みの赤/鴇(とき)の風切羽根の色
- 珊瑚色 (さんごいろ)明るい赤/珊瑚(さんご)の色
- 桃色 (ももいろ)やわらかい赤/桃の花の色
- 赤 (あか)鮮やかな赤/光の三原色のひとつ。明るい様を表す「明し(あかし)」が語源
- 紅色 (べにいろ)鮮やかな赤/紅花から抽出される色素の色
- 韓紅色 (からくれないいろ)鮮やかな赤/大陸由来の美しさ・鮮やかさを強調した色名
- 朱色 (しゅいろ)鮮やかな黄みの赤/古来の製法で作られた朱肉の色
- 鉛丹色 (えんたんいろ)強い黄みの赤/四酸化三鉛(酸化鉛)の顔料の色
- 黄丹 (おうに)強い黄赤/紅花と梔子で染めた色
- 紅緋 (べにひ)鮮やかな黄みの赤/紅色みを帯びた緋色
- 薔薇色 (ばらいろ)鮮やかな赤/薔薇の花のような色
- 牡丹色 (ぼたんいろ)鮮やかな赤紫/牡丹の花のような色
- 躑躅色 (つつじいろ)鮮やかな紫みの赤/躑躅(ツツジ)の花の色
- レッド (red)鮮やかな赤/光の三原色のひとつ
- チャイニーズレッド (chinese red)鮮やかな黄赤/中国的なイメージの赤
- バーミリオン (vermilion)鮮やかな黄みの赤/硫化水銀の顔料の色
- シグナルレッド (signal red)鮮やかな赤/信号機に使われる鮮やかな赤
- ルビーレッド (ruby red)鮮やかな紫みの赤/宝石のルビーのような色
- コーラルレッド (coral red)明るい赤/コーラル=珊瑚(さんご)の色
- ピンク (pink)やわらかい赤/ピンク=撫子の花の色
- マゼンタ (magenta)鮮やかな赤紫/マゼンタはイタリアの地名
- コチニールレッド (cochineal red)鮮やかな紫みの赤/赤色がとれる虫の名前
- カーマイン (carmine)鮮やかな赤/赤色がとれる虫が由来
- スカーレット (scarlet)鮮やかな黄みの赤/=緋色。ペルシャ語の織物が由来
- 臙脂 (えんじ)強い赤/古代中国の「燕 (えん)」の国から伝わった赤
- 茜色 (あかねいろ)濃い赤/茜染のようなくすんだ黄赤色
- 蘇芳 (すおう)くすんだ赤/蘇芳はインドのマメ科の植物
- ローズ (rose)鮮やかな赤/薔薇の花のような色
- ローズレッド (rose red)鮮やかな紫みの赤/薔薇の花の色が由来
- ローズピンク (rose-pink)明るい紫みの赤/薔薇の花の色が由来
- オールドローズ (old rose)やわらかい赤/灰色がかったローズ色
- ローズグレイ (rose grey)赤みの中位の灰色/ローズ色がかった灰色
- ポピーレッド (poppy red)鮮やかな赤/ポピーの花の色
- チェリーピンク (cherry pink)鮮やかな赤紫/紫みを帯びたチェリー色
- ストロベリー (strawberry)鮮やかな赤/苺のような赤色
- トマトレッド (tomato red)鮮やかな赤/トマトのような赤色
- ベビーピンク (baby pink)薄い赤/欧米の乳幼児の服の色
- シェルピンク (shell pink)ごく薄い黄赤/シェル=貝殻のこと
- サーモンピンク (salmon pink)やわらかい黄みの赤/鮭の切り身のような色
- ネールピンク (nail pink)薄い黄赤/人間の爪のようなピンク色
- 緑 (みどり)明るい緑/光の三原色のひとつ。「瑞々しい (みずみずしい)」が語源
- 深緑 (ふかみどり)濃い緑/少し濃いめの緑色
- 黄緑 (きみどり)鮮やかな黄緑/緑と黄色の中間色
- 青緑 (あおみどり)鮮やかな青緑/緑と青の中間色
- ワインレッド (wine red)濃い紫みの赤/赤ワインのような深い赤
- ボルドー (bordeaux)ごく暗い赤/ボルドー地方の赤ワインが由来
- バーガンディー (burgundy)ごく暗い紫みの赤/ブルゴーニュ地方の赤ワインが由来
- 草色 (くさいろ)くすんだ黄緑/草のようなくすんだ黄緑色
- 若草色 (わかくさいろ)鮮やかな黄緑/芽吹いたばかりの草の色
- 萌黄 (もえぎ)強い黄緑/木々が萌え出す時期の強い黄緑 (萌木)
- 若葉色 (わかばいろ)やわらかい黄緑/若葉があふれる頃のやわらかい黄緑
- 青竹色 (あおたけいろ)やわらかい青緑/成長した竹のような青緑
- 若竹色 (わかたけいろ)強い緑/若い竹の幹のような色
- 苔色 (こけいろ)くすんだ黄緑/苔のようなくすんだ色
- 海松色 (みるいろ)暗い灰みの黄緑/海松という海藻の色
- 常磐色 (ときわいろ)濃い緑/常磐=松や杉のような常緑樹
- 千歳緑 (ちとせみどり)暗い灰みの緑/千年生きる松葉のような色
- 松葉色 (まつばいろ)くすんだ黄緑/松の葉のような色
- 青磁色 (せいじいろ)やわらかい青みの緑/中国の青磁器の色
- 抹茶色 (まっちゃいろ)やわらかい黄緑/抹茶の粉のような色
- 緑青色 (ろくしょういろ)くすんだ緑/銅の錆の色
- 白緑 (びゃくろく)ごく薄い緑/岩絵の具の岩緑青が由来
- 鶯色 (うぐいすいろ)くすんだ黄緑/鶯(ウグイス)の羽の色
- 鶯茶 (うぐいすちゃ)暗い灰みの黄色/鶯の羽のような色
- 鶸色 (ひわいろ)やわらかい黄緑/鶸(ヒワ)の羽の色
- グリーン (green)鮮やかな緑/光の三原色のひとつ。grass(草)と同じ語源
- リーフグリーン (leaf green)強い黄緑/若い木の葉のような色
- グラスグリーン (grass green)くすんだ黄緑/草のようなくすんだ黄緑
- フォレストグリーン (forest green)くすんだ青みの緑/森のような深い緑色
- アイビーグリーン (ivy green)暗い黄緑/アイビーの葉の色
- アップルグリーン (apple green)やわらかい黄みの緑/青リンゴのような色
- オリーブ (olive)暗い緑みの黃/オリーブの実のような色
- オリーブグリーン (olive green)暗い灰みの黄緑/オリーブの葉の色
- オリーブドラブ (olive drab)暗い灰みの緑みの黄/くすんだオリーブ色
- マラカイトグリーン (malachite green)濃い緑/マラカイト=孔雀石の色
- コバルトグリーン (cobalt green)明るい緑/酸化コバルトと酸化亜鉛から生成され顔料の色
- ビリジアン (viridian)くすんだ青みの緑/水酸化クロムを主原料とする顔料の色
- シーグリーン (sea green)強い黄緑/緑っぽい海の色
- ナイルブルー (nile blue)くすんだ青緑/ナイル川のようなくすんだ青緑
- エメラルドグリーン (emerald green)強い緑/宝石のエメラルドの色
- ビリヤードグリーン (billiard green)暗い青みの緑/ビリヤード台の色
- シャルトルーズグリーン (chartreuse green)明るい黄緑/シャルトルーズ修道院に由来する色
- ミントグリーン (mint green)明るい緑/ミントの葉のような色
- ボトルグリーン (bottle green)ごく暗い緑/ワインボトルの色
- ピーコックグリーン (peacock green)鮮やかな青緑/孔雀の羽の色
- ピーコックブルー (peacock blue)濃い青緑/孔雀の羽の色
- 黄色 (きいろ)鮮やかな黄/色の三原色のひとつ。由来は「木・生・金」など諸説あり
- 中黄 (ちゅうき)明るい緑みの黃/カラー印刷用のイエローインクの色名
- 黄赤 (きあか)あざやかな黄赤/黄色と赤の中間の色
- 刈安色 (かりやすいろ)薄い緑みの黃/刈安を用いた染料に由来
- 黄蘗色 (きはだいろ)明るい黄緑/黄蘗の樹皮を用いた染料に由来
- 鬱金色 (うこんいろ)強い黃/鬱金の根の色
- 肌色 (はだいろ)薄い黄赤/日本人の肌の色のイメージ
- 蜜柑色 (みかんいろ)鮮やかな黄赤/温州みかんの果皮の色
- 柑子色 (こうじいろ)明るい黄赤/柑子(現在の蜜柑の先祖)の色
- 橙色 (だいだいいろ)鮮やかな黄赤/蜜柑の仲間の橙の果皮の色
- 赤橙 (あかだいだい)鮮やかな黄赤/赤と橙の中間の色
- 柿色 (かきいろ)強い黄赤/熟した柿の実のような色
- 杏色 (あんずいろ)やわらかい黄赤/熟した杏の実の色
- 山吹色 (やまぶきいろ)鮮やかな赤みの黄/山吹の花の色
- 蒲公英色 (たんぽぽいろ)鮮やかな黃/タンポポの花の色
- 向日葵色 (ひまわりいろ)鮮やかな黃/ヒマワリの花の色
- 卵色 (たまごいろ)明るい赤みの黄/卵の黄みのような色
- 芥子色 (からしいろ)やわらかい黃/練りガラシのような色
- イエロー (yellow)鮮やかな黄/色の三原色のひとつ
- ゴールデンイエロー (golden yellow)強い赤みの黃/ゴールドの印象を与える黄色
- クロムイエロー (chrome yellow)明るい黄/クロム酸鉛が主成分の顔料の色
- ネープルスイエロー (naples yellow)強い黃/イタリアの都市ナポリに由来
- ジョンブリアン (jaune brillant)鮮やかな黃/フランス語で「輝く黄色」という意味
- カナリーイエロー (canary yellow)明るい緑みの黃/カナリアの羽の色
- キャロットオレンジ (carrot orange)強い黄赤/キャロット=人参の色
- レモンイエロー (lemon yellow)鮮やかな緑みの黃/レモンの実のような色
- アプリコット (apricot)やわらかい黄赤/アンズの実のような色
- ピーチ (peach)明るい灰みの黄赤/桃の果肉の色
- オレンジ (orange)鮮やかな黄赤/果物のオレンジの色
- マンダリンオレンジ (mandarin orange)強い赤みの黄/中国の官僚の服の色に由来
- クリームイエロー (cream yellow)ごく薄い黃/カスタードクリームの色
- マリーゴールド (marigold)鮮やかな赤みの黃/マリーゴールド(金盞花)の花の色
- ブロンド (blond)やわらかい黃/金髪のようなやわらかい黄色
- 紫 (むらさき)鮮やかな紫/紫根から作られる染料の色
- 江戸紫 (えどむらさき)暗い灰みの青みの紫/江戸で染めた紫色 (諸説あり)
- 青紫 (あおむらさき)鮮やかな紫/青と紫の中間の色
- 赤紫 (あかむらさき)鮮やかな赤紫/赤と紫の中間の色
- 紫紺 (しこん)暗い紫/紫みの強い紺色
- 藤色 (ふじいろ)明るい紫/藤の花の色
- 藤紫 (ふじむらさき)明るい紫/少し紫みの藤色
- 菫色 (すみれいろ)鮮やかな紫/菫の花の色
- 桔梗色 (ききょういろ)濃い紫/桔梗の花の色
- 杜若色 (かきつばたいろ)鮮やかな紫みの青/杜若の花の色
- 菖蒲色 (しょうぶいろ)鮮やかな青みの紫/ショウブの花の色
- 菖蒲色 (あやめいろ)明るい赤みの紫/アヤメの花の色
- 鳩羽色 (はとばいろ)くすんだ青紫/鳩の羽のような色
- 茄子紺 (なすこん)ごく暗い紫/茄子の実のような色
- パープル (purple)鮮やかな紫/貝紫(貝から採れる分泌液の染料)に由来
- モーブ (mauve)強い赤みの紫/葵の花の色
- バイオレット (violet)鮮やかな青紫/菫の花の色
- パンジー (pansy)濃い青紫/パンジーの花の色
- ライラック (lilac)やわらかい紫/ライラック(リラ)の花の色
- ウィスタリア (wistaria)鮮やかな青紫/ウィスタリア=藤の花の色
- ラベンダー (lavender)灰みの青みの紫/ラベンダーの花の色
- ヘリオトロープ (heliotrope)鮮やかな青紫/ニオイムラサキの花の色
- オーキッド (orchid)やわらかい紫/オーキッド=蘭の花の色
- 茶色 (ちゃいろ)暗い灰みの黄赤/茶染の色
- 焦茶 (こげちゃ)暗い灰みの黄赤/濃い茶色
- 土色 (つちいろ)くすんだ赤みの黃/土のような色
- 黄土色 (おうどいろ)濃い赤みの黃/黄色っぽい土
- 代赭色 (たいしゃいろ)くすんだ黄赤/赤土から作られた顔料の色
- 弁柄色 (べんがらいろ)くすんだ黄赤/インドのベンガル地方の赤土に由来
- 黒茶 (くろちゃ)黄みの赤みの黒/黒みの茶色
- 金茶 (きんちゃ)濃い赤みの黃/金色がかった茶色
- 赤茶 (あかちゃ)強い黄赤/赤みの茶色
- 黄茶 (きちゃ)強い黄赤/黄色みの色
- 灰茶 (はいちゃ)暗い灰みの黄赤/灰色がかった茶色
- 樺色 (かばいろ)強い黄赤/樺桜の樹皮の色
- 紅樺色 (べにかばいろ)暗い黄みの赤/紅色みを帯びた樺色
- 朽葉色 (くちばいろ)灰みの赤みの黃/落ち葉や枯れ葉の色
- 煤竹色 (すすたけいろ)赤みの黄みの暗い灰色/煤けて黒っぽくなった竹の色
- 檜皮色 (ひわだいろ)暗い灰みの黄赤/檜皮(ヒノキの樹皮)の色
- 栗色 (くりいろ)暗い灰みの黄赤/栗の実の表皮の色
- 小豆色 (あずきいろ)暗い黄みの赤/小豆のような色
- 海老茶 (えびちゃ)くすんだ黃みの赤/茶色みの海老色
- 紅海老茶 (べにえびちゃ)暗い黄みの赤/紅色みの海老茶
- 小麦色 (こむぎいろ)やわらかい赤みの黃/実った小麦の色
- 褐色 (かっしょく)暗い黄赤/「褐」とは粗末な衣装という意味
- 鳶色 (とびいろ)暗い黄みの赤/鳶の羽の色
- 琥珀色 (こはくいろ)くすんだ赤みの黃/琥珀(樹脂製の化石)の色
- 駱駝色 (らくだいろ)くすんだ黄赤/駱駝の毛の色
- 錆色 (さびいろ)暗い灰みの黄赤/鉄の錆のような色
- 赤錆色 (あかさびいろ)暗い黄赤/赤みの鉄錆のような色
- 煉瓦色 (れんがいろ)暗い黄赤/赤レンガのような色
- 肉桂色 (にっけいいろ)くすんだ黄赤/肉桂(シナモンの樹皮)の色
- ブラウン (brown)暗い灰みの黄赤/ゲルマン語に由来。輝き・褐色・汚れなどの意味
- イエローオーカー (yellow ocher)濃い赤みの黃/オーカーとは黄土(おうど)のこと
- ローシェンナ (raw sienna)強い黄赤/トスカーナ地方の都市シエナ(Siena)に由来
- バーントシェンナ (burnt sienna)くすんだ黄赤/トスカーナ地方の都市シエナ(Siena)に由来
- ローアンバー (raw umber)暗い黄/イタリアのウンブリア州(Umbria)に由来
- バーントアンバー (burnt umber)ごく暗い赤みの黃/イタリアのウンブリア州(Umbria)に由来
- セピア (sepia)ごく暗い赤みの黄/イカの墨から作られた顔料
- カーキー (khaki)くすんだ赤みの黄/ペルシャ語やヒンズー語で土埃の意味
- ベージュ (beige)明るい灰みの赤みの黃/フランス語で「未加工で自然のままの羊毛」
- エクルベージュ (ecru beige)ごく薄い赤みの黃/フランス語で「未加工で自然のままの麻や絹や綿」
- タン (tan)くすんだ黄赤/タンニンでなめした牛皮の色
- バフ (buff)やわらかい赤みの黃/細かなケバのある揉み革の色
- マルーン (maroon)暗い赤/スペイン産の大粒の西洋栗の色
- コルク (cork)くすんだ赤みの黃/瓶の栓などに使われるコルクの色
- テラコッタ (terracotta)くすんだ黃みの赤/イタリア語で「焼いた (cotta) 土 (terra) 」という意味
- ココアブラウン (cocoa brown)暗い灰みの黄赤/ココアのような茶色
- チョコレート (chocholate)ごく暗い黄赤/チョコレートのような茶色
- ブロンズ (bronze)暗い赤みの黄/ブロンズ=青銅の色
- アンバー (amber)くすんだ赤みの黄/琥珀(こはく)の色
- 生成色 (きなりいろ)赤みの黄みの白/糸や生地のそのままの色
- 象牙色 (ぞうげいろ)黄みの薄い灰色/象の牙の色
- 胡粉色 (ごふんいろ)黄みの白/貝殻を粉にした胡粉の色
- 白 (しろ)白/明確な状態を表す「しろし」に由来
- 黒 (くろ)黒/「暗い」や「暮れる」が語源
- 砂色 (すないろ)明るい灰みの黃/砂のような色
- 灰色 (はいいろ)灰色/灰のような色
- 鉛色 (なまりいろ)青みの灰色/金属の鉛のような色
- 鼠色 (ねずみいろ)灰色/元は鼠の毛の色。灰色全般を表すようになった
- 茶鼠 (ちゃねず)黄みの赤みの灰色/茶色みの鼠色
- 藍鼠 (あいねず)暗い灰みの青/青みの鼠色
- 銀鼠 (ぎんねず)明るい灰色/銀色を帯びたような鼠色
- 利休鼠 (りきゅうねず)緑みの灰色/茶人利休のイメージの緑みの鼠色
- 墨色 (すみいろ)黒/墨のような色
- 鉄黒 (てつぐろ)黒/四酸化三鉄を主成分とする顔料の色
- ホワイト (white)白/白。基本色彩語のひとつ
- グレー (grey)灰色/ホワイトとブラックの中間の色
- ブラック (black)黒/黒。基本色彩語のひとつ
- スノーホワイト (snow white)白/雪のように少し青みを感じる白
- レグホーン (leghorn)やわらかい黄/レグホーン(鶏)の羽の色
- パールグレー (pearl grey)明るい灰色/真珠のような輝きを感じる灰色
- アイボリー (ivory)黄みの薄い灰色/アイボリー=象の牙の色
- スカイグレー (sky grey)青みの明るい灰色/曇り空のような青みの灰色
- アッシュグレー (ash grey)灰色/アッシュ=灰の色
- シルバーグレー (silver grey)明るい灰色/銀のような光沢を感じる灰色
- スレートグレー (slate grey)暗い灰色/スレート(粘板岩)の色
- チャコールグレー (charcoal grey)紫みの暗い灰色/木炭や炭の色
- スチールグレー (steel grey)紫みの灰色/鉄を主成分とする合金、スチール(鋼)の色
- ランプブラック (lamp black)黒/ランプについた煤のような黒