色の楽しさが広がる!おすすめの色鉛筆【5選】
色鉛筆は誰でも使ったことがある画材だと思いますが、実は小学校などで使う色鉛筆は、安くて丈夫な文房具としての色鉛筆です。
丈夫ということは芯が硬いということで、細部をていねいに描くのには向いていますが、あまり濃い色を出すことができません。
アートで使う画材としての色鉛筆は、発色がよく描き心地もなめらかで、子どもの頃に使っていた色鉛筆とのちがいに驚かされます。
大人のぬり絵でも「この色きれいだな~」と思う絵は、ほとんどこちらの色鉛筆が使われています。
色鉛筆は誰にでも使いやすく、色の楽しさが広がるおすすめの画材です。ここでは初心者にもおすすめの大人の色鉛筆をおすすめ順に紹介していきます。
【1位】ポリクロモス色鉛筆
ポリクロモスは、世界一有名な鉛筆メーカーであるファーバーカステル社(ドイツ)を代表する油性色鉛筆で、大人用の色鉛筆の中で最も人気があります。
全体的なクオリティが高く、プロからアマまで満足できるバランスの良い色鉛筆。
色鉛筆画の本でもポリクロモスとカリスマカラー(後述)が紹介されていることが多いです。
価格もカリスマカラーほど高くないので、本格的な色鉛筆がはじめての方におすすめしたい色鉛筆です。
ポリクロモスには「12色・24色・36色・60色・72色・120色」のセットがあります。
これはどの色鉛筆にも言えることですが、色鉛筆を買うときは必要な中間色がそろっている30色以上のセットがおすすめです。
【2位】カリスマカラー色鉛筆
カリスマカラーはサンフォード社(アメリカ)の油性色鉛筆です。色鉛筆の中でもトップクラスの芯の柔らかさで、鮮やかな発色が特徴の色鉛筆です。
インスタグラムなどで見る、色のきれいな大人のぬり絵は、カリスマカラーが使われていることが多いです。
ポリクロモスは落ち着いた自然な絵が描きたい時に、カリスマカラーはリアルでクリアな絵を描きたい時におすすめ!
スーパーリアルな色鉛筆画で有名な林亮太さんもカリスマカラーを使っています。
カリスマカラーには「12色・24色・48色・72色」のセットがあります。
【3位】ユニカラー色鉛筆
ユニカラーは三菱鉛筆社(日本)が開発した、日本を代表する油性色鉛筆です。
全100色の豊富な色数と、立体的で使いやすいオリジナルケースが特徴で、国産の安定した品質はプロ~アマまで人気があります。
発色はクリアですが、海外の同ランクの色鉛筆と比べると芯は少し硬め。混色や重ねぬりで色をぬりこむというよりは、単色で丁寧に描きこむタイプの日本らしい色鉛筆です。
それでも一般的な色鉛筆と比べると描き味は十分なめらかで、ほどよい硬さが細部をぬりやすく、大人のぬり絵やコロリアージュに向いています。
100色フルセットでも9,000円以内で購入することができるため、1位のポリクロモスと並んで、はじめての本格的な色鉛筆におすすめしたい色鉛筆です。
ユニカラーには「36色・72色・100色」のセットがあります。
【4位】ペリシア色鉛筆
ペリシアは三菱鉛筆社(日本)による日本最高クラスの油性色鉛筆です。
色数は全36色と少なめですが、芯が柔らかく描き心地はとても滑らか!混色もできるので色の表現力が広がります。
合皮のオリジナルケースも高級感があり、ギフトにもおすすめの色鉛筆です。
【5位】プリズマカラー色鉛筆
プリズマカラーはサンフォード社(アメリカ)の油性色鉛筆です。
実は、プリズマカラーはおすすめ2位のカリスマカラーの昔の銘柄で、ケースはちがいますが中身は同じ色鉛筆です。
旧版であるプリズマカラーはカリスマカラーより安く購入できるのがメリットなのですが、新品なのに傷があったり、同じ色が入っていることがあるなど品質が安定しません。多少のことなら目をつぶれるならコスパのいい色鉛筆です。
プリズマカラーには「12色・24色・36色・48色・72色・132色・150色」のセットがあります。
参考文献・おすすめ商品
→ 他にも参考書籍・おすすめの本で紹介しています。